よくあるご質問(FAQ)

レシーピ!の機能について、よくあるご質問をまとめました。

よくいただくご質問













レシート撮影
Q. レシートが正しく読み取れない

A. レシートが正しく読み取れない場合は、以下をご確認ください。

○撮影のコツ

以下の撮影のコツに従って撮影を行ってください。

・レシートの撮影内容

レシートの「日付」「品目(商品名と金額)」「合計金額」「店舗の電話番号(表記がある場合)」が画面内に入るように撮影してください。

・端末とレシートの距離

端末とレシートは10cm程度の距離で撮影してください。
端末搭載のカメラによって適切な距離が異なる場合がございますので、うまく読み取れない場合は、これまでの撮影と異なる距離で撮影をお試しください。

・レシートの背景

木目や柄のない、無地の背景の上で撮影すると綺麗に読み取ることができます。一枚白い紙を背後に敷いていただく等でも、読み取り精度が向上します。

・明るさ

なるべく明るい所で撮影してください。影のできる所ではフラッシュをONにしてください。

・ピント

カメラを通して文字が滲んでいる場合は、画面をタップしていただくとピントが合い、文字がはっきりとする場合がございます。

・長いレシート

長いレシート(30行以上)は1度で撮らず、長尺モードを使用してください。

・読み取り画質の設定(Android端末の場合)

「レシート撮影」→左下「撮影の設定」の「撮影画質の選択」で画質を変更してください。
※機種によっては、画質選択によってカメラが上手く動かないことがございます。相性の良い画質でご利用ください。

○苦手なレシート

レシートの表示や状態によっては、うまく読み取りづらいレシートもございます。

・レシートの汚れ

しわ、折り目、汚れ、メモ書き、紙に柄のあるもの、スタンプのあるレシートは上手く読み取れないことがございます。

・広告

レシート下部に記載されている広告やポイント情報などは省いていただいた方が正確に読み取れます。

・レシートの表記

幅の広いレシートや極端に文字の小さいレシートなどは上手く読み取れないことがございます。
病院の領収書や公共料金の領収書など、通常のレシートと形式が大きく異なるものは読み取ることができません。

また下記のページにて、撮影の詳しい方法やコツについて、画像や動画で詳しくご案内しておりますので、ご参考にしていただければと存じます。

■関連リンク

家計簿はじめてステップ1:初めてのレシート撮影入力

上記ご確認の上で正しく読み取れない場合、手入力で入力してください。


Q. 読み取りのカメラが起動しない

A. ご利用のOSによって対処方法が異なりますので、以下をご確認ください。

【iOSをご利用の方】

初回にレシート撮影のためのカメラを立ち上げた際は、「レシーピ! がカメラを利用を許可するか」のメッセージで「許可する」を選択してください。
「許可しない」を選択し、レシート入力ができなくなってしまった方は、iOSの「設定」→「プライバシー」→「カメラ」を選択し、レシーピ!をオンにしてください。
上記で解決しない場合、関連リンクをご確認ください。

【Androidをご利用の方】

関連リンクをご確認ください。

■関連リンク

不具合が生じた場合


Q. 読み取りに失敗する

A. しばらく時間が経った後に再度お試しください。
また、Android端末をご利用の方は、読み取り画質の設定を変更してください。

○読み取り画質の変更方法(Android版のみ)

1.「レシート撮影」で画面左下「撮影の設定」をタップ
2.「撮影画質の選択」で画質を「標準画質」に変更

上記で解決しない場合、関連リンクをご確認ください。

■関連リンク

レシートが正しく読み取れない

不具合が生じた場合


Q. レシートの文字を誤認識する

A. レシートの撮影方法や撮影場所の明るさ、レシート文字のフォントの種類や文字の間隔に影響を受け、誤認識が発生することがございます。
その場合、あとから手入力で間違っている箇所を編集することが可能です。

■関連リンク

レシートが正しく読み取れない


Q. 長いレシートを読み取りたい

A. 30個以上商品があるレシートは、長尺モードで撮影してください。レシート撮影画面右下の撮影モード切り換えボタンをタップすると、長尺モードに変更することができます。


Q. 撮影したレシートの画像を保存したい

A. 現在対応しておりません。


Q. レシート撮影時にアプリが強制終了する

A. 端末のメモリ不足やアプリバージョンアップの際の通信環境によって、レシーピ!が撮影時に強制終了する場合がございます。

何度も強制終了が発生する場合は、下記のリンクの操作をお試しください。

■関連リンク

不具合が生じた場合


Q. カメラのシャッター音を消したい

A. 現在対応しておりません。


Q. 合計金額より調整額の方が大きくなり保存できない

A. 「調整額」は、レシートの一部が正常に読み取れなかった際に登録間違いが起こらないよう、レシートの合計金額と各品目の合計金額に差がある場合に表示されます。
合計金額や品目を正しく修正いただくことで登録が可能となりますので、下記をご確認ください。

○合計金額の読み間違いの場合

「合計」をタップして正しい金額に修正してください。

○各品目の金額間違い、抜けた品目がある場合

品目に金額間違いや過不足はないか確認してください。
金額は品目をタップすると変更できます。過分な品目がある場合は、右から左にスワイプしていただくと削除できます。不足があった場合は、画面下の「追加」から品目を追加してください。
※調整額が発生したまま登録した場合、「調整額」が品目として登録されます。

なお、レシート撮影は撮影の環境によって精度が大きく異なります。関連リンクをご確認の上、撮影いただくとより正確に読み取りができますのでご利用ください。

■関連リンク

レシートが正しく読み取れない


Q. 登録したレシートがカレンダー上に見当たらない

A. 「設定」→「入力履歴の確認」から、レシートの日時が正しく入力されているかご確認ください。
※入力履歴では直近の100件のレシートが確認可能です。


レシート入力・編集・削除
Q. 決まった金額やお店のレシート入力を簡単にしたい

A. 「お気に入り」入力をご利用下さい。毎日買う新聞やコーヒーなど頻繁に同じ内容で入力する場合に便利です。

○お気に入り入力の設定方法

1.ホーム画面の「お気に入り」をタップ
2.「追加」をタップし、内容を入力の上「決定」をタップ

○お気に入り入力からの入力方法

1.ホーム画面の「お気に入り」をタップ
2.入力したいお気に入りの右にある「入力」ボタンをタップ
3.入力内容を確認し、「決定」をタップ


Q. 毎月の決まった支出や収入を自動で入力したい

A. 「自動入力レシート」をご利用下さい。毎月決まった日に決まった金額のレシートが自動で登録されます。
駐車場代や授業料など、決まった支出または収入を入力する場合に便利です。

○自動入力レシートの設定方法

1.「設定」→「自動入力レシートの設定」を選択
2.「+追加」ボタンをタップ
3.登録したい内容を設定し「決定」をタップ

※設定を行った日の翌日から自動的にレシートが発行されるようになります。
※レシートの発行予定は、ホーム画面上部の「カレンダー画面」から確認可能です。


Q. 自動入力レシートが反映されない

A. 自動入力レシートは、設定を行った日の翌日から内容が反映されます。例えば1月15日に毎月15日の自動入力レシートを設定すると、翌月2月15日から反映されます。

正しく設定されている場合は、ホーム画面上部の「カレンダー画面」にて、今後の発行予定を確認することができます。次回以降の設定日に、レシート発行予定が表示されているかをご確認ください。


Q. 調整額を0円にしたい

A. 調整額とは、レシートから読み取った合計金額と各品目の金額合算が違う場合の差額です。
レシートから読み取った合計金額が合っていれば、収支には正しく反映されますので、そのまま登録いただいても構いません。
その場合は調整額という品目が作成されます。

調整額を0円で登録したい場合は、合計金額と各品目の金額が正しく入力されているかをご確認下さい。

※調整額は、レシート撮影での入力の場合にのみ表示されます。


Q. 入力したレシートを編集・削除したい

A. カレンダー画面、リスト画面、入力履歴から該当のレシートを選択いただくと、編集や削除を行うことができます。

○1枚ずつ削除する場合

1.以下のいずれかの画面から該当するレシートを選択
・ホーム画面のカレンダーをタップして表示されるカレンダー画面
・ホーム画面で画面を左にスワイプして表示するリスト画面
・「設定」→「入力履歴の確認」
2.画面下の「削除」ボタンをタップ

○1日分のレシートをまとめて削除する場合

1.ホーム画面上部のカレンダーをタップ
2.編集したいレシートの日付を選択
3.画面の真ん中右側に表示されている▲ボタンをタップ
4.「一日分削除」ボタンをタップ


Q. 登録した店舗を削除したい

A. 電話番号が登録されている店舗については「設定」→「店舗情報の確認・編集」から、店名の編集と削除をすることができます。
電話番号が登録されていない店舗名は、入力した直近の30件までの履歴が表示されます。こちらは削除できませんので、 入力ミスなどをした場合は自動的に削除されるのをお待ちください。


Q. マイナス金額を入力したい

A. 通常の電卓と同じように数字を入力した後で、「+/-」ボタンをタップするとマイナスの金額になります。
ただし、合計金額がマイナスになるレシートは登録できません。


Q. 過去のレシートを登録したい

A. レシート撮影、手入力レシートどちらでも可能です。

○レシート撮影

レシート撮影後レシート画面の「日付」の項目を確認してください。
※レシートの日付が読み取れればその日付が入ります。

○手入力レシート

レシート画面の「日付」の項目を操作することで過去のレシートに設定できます。


Q. 手入力で一度に複数の品目を登録したい

A. 「設定」→「手入力方法の設定」で、「しっかり入力」に設定いただくと、複数の品目を入力できます。


Q. 収入を入力したい

A. 手入力で収入レシートを登録することができます。

○手入力方法が「サクっと入力」の場合

1.ホーム画面またはリスト画面の「手入力」ボタンをタップ
2.金額画面で収入の金額を入力
3.手入力レシート画面で、左上の黄色の「収入」をタップ
4.日付、預入、品目を入力して「決定」をタップ

○手入力方法が「しっかり入力」の場合

1.ホーム画面またはリスト画面の「手入力」ボタンをタップ
2.手入力レシート画面で、左上の黄色の「収入」をタップ
3.日付、預入、金額、品目を入力して「決定」をタップ


Q. 残金や残高を修正したい

A. 以下の方法で可能です。

残金(今月の収支金額)を調整する

1.「設定」→「帳尻合わせ」を選択
2.帳尻合わせをしたいお財布・口座を選択
※口座はしっかりモード利用時のみ選択可
3.「いくらにあわせる?」に実際の収支金額を入力

残高を調整する

※しっかりモード利用時のみ

1.「設定」→「口座・クレジットカード設定」→「口座設定」→残高を調整したい口座を選択
2.「残高」を選択して調整したい金額に変更して「決定」をタップ

※口座設定から残高を調整すると、調整した金額にあわせて過去の残高が上下しますのでご注意ください。
※しっかりモードをご利用でない場合は「帳尻合わせ」機能のみ利用可能です。

■関連リンク

しっかりモードとは

収支グラフの「残金」と「残高」の違いを知りたい

「○月の残金」と「(○月までの残高)」の違い


Q. 品目ごとに費目を設定したい

A. レシート画面にて費目を設定したい品目を選択し、画面下より費目を設定してください。


毎月の予算の設定
Q. 予算を入力するとお財布の中身が増えてしまう

A. レシーピ!は、手軽なお財布帳感覚からはじめて、家計管理を長続きさせるというコンセプトのもと開発されています。「毎月の予算」は毎月自分でお財布に入れるお金として設定し、その中でやりくりしていくイメージです。
そのため、「予算」も収入の一部として、収支に反映される仕様となっております。


Q. 設定した予算が反映されない

A. 予算が正常に発行されなかった可能性がございます。以下の操作にて、再度設定を行ってください。

○予算の設定方法

「設定」→「毎月の予算の設定」→設定を変えずに右下の「決定」をタップ

正しく設定された場合は、ホーム画面上部の「カレンダー画面」にて、今後の発行予定を確認することができます。次回以降の月始め日に、レシート発行予定が表示されているかをご確認ください。

なお、反映されない分の予算は、「収入レシート」にて予算分の金額を入力いただくことでご対応ください。


Q. 月始め日を給料日にしたい

A. 「毎月の予算の設定」にて月始め日の変更が可能です。
「設定」→「毎月の予算の設定」にて、「月始め日」の日付を変更してください。
月始め日を「25日」と設定した場合、1月25日から2月24日までの集計内容を「1月分」として集計し、グラフ等に表示します。


Q. 月始め日が土日祝日のときに平日へ変更したい

A. 現在対応しておりません。
ユーザ様よりいただくご要望ではございますので、引き続き機能を検討してまいります。


Q. 予算を間違って削除してしまった

A. 現在のレシーピ!では、一度削除した予算の復元や再登録を行うことができません。
予算を削除してしまった場合は、「収入レシート」にて予算分の金額を入力し、代用いただく方法を推奨しております。
なお、収入として入力した場合、収支グラフでは青の予算バーは出現せずにすべて黄色の収入バーとして計算されます。

※「ホーム画面のグラフ設定」にて、ホーム画面グラフの設定を「1.毎月の予算と同じ金額にする」としている場合、こちらの方法はご利用いただけません。


Q. 「○月の残金」と「(○月までの残高)」の違いを知りたい

A. 「グラフ集計」→「口座(別財布)の収支」で表示される「○月の残金」と「(○月までの残高)」は計算方法が異なります。

【○月の残金】

「今月の収支金額」です。月始め日~当日までの予算+収入-支出を表しています。

【(○月までの残高)】

ご利用開始から今までの累計残高を表しており、すべての月の残金が繰り越された状態で表示されます。

これらの金額を修正したい場合は、関連リンクをご確認ください。

■関連リンク

残金や残高を修正したい


ホーム画面の収支グラフ
Q. 収入が予算に合算されてしまう

A. 「設定」→「ホーム画面のグラフ設定」で、収支グラフの設定を「1.毎月の予算と同じ金額にする」に設定いただくと、ホーム画面の収支グラフの「今月使えるお金」として収入を含まない予算のみの金額が表示されるようになります。


Q. 先月の残金を繰越したい

A. 「設定」→「ホーム画面のグラフ設定」で、収支グラフの設定を「3.毎月の予算+今月の収入+くりこし分にする」に設定いただくと、ホーム画面の収支グラフの「今月使えるお金」として先月残っていたお金を含む金額が表示されるようになります。


Q. グラフがリセットされない

A. 「設定」→「毎月の予算の設定」で設定した「月始め日」が影響している可能性がございます。

例えば、「月始め日」を25日と決めていただいた場合、レシーピ!では、1月25日~2月24日までの入力内容を「1月分」として扱います。
そのため、2月1日になっても、設定された「月始め」によって、1月のグラフが表示されたままになる仕様となっております。

恐れ入りますが、「毎月の予算」の「月始め日」設定について、ご確認いただけますようお願いいたします。


Q. 支出がホーム画面の収支グラフに反映されない

A. 登録したレシートが以下の条件に当てはまらないかをご確認ください。

・「設定」→「毎月の予算の設定」で設定した月始めの日より前の日に支出が登録されている

レシーピ!では当月月始め日~翌月月始め日前日を、ひと月とします。 例えば月始め日が25日のとき、4/25~5/24は4月分です。4/24の買い物を25日になってから登録すると、「前月の登録」となるので、ホーム画面の収支グラフには動きがありません。

・「しっかりモード」をお使いの場合、支払に「お財布」以外を選択している

お財布以外の口座やクレジットカードの支出を入力している場合もホーム画面のグラフには収支が反映されない場合がございます。

■関連リンク

しっかりモードとは


Q. お金移動がホーム画面の収支グラフに反映されない

A.「お金移動」の操作を行った場合、ホーム画面の収支グラフには反映されません。
以下の手順で操作を行うと「今月の収支グラフ」へ反映できますが、一部グラフに影響を与えるためその点ご了承ください。

1.「お金移動」をする
2.「手入力」で1でお金移動した分の支出を「支払」を「お財布」にして登録
3.お財布の「残高」を調整
・「設定」→「口座・クレジットカード設定」→「口座設定」をタップする
・「お財布」を選択し、「残高」をタップする
・現在お財布にある残高(金額)を入力する

※2の操作でお財布へ入力した支出の分、以下の画面の「支出」額が増えます。
・「グラフ集計」→「収支グラフ」
・「グラフ集計」→「口座(別財布)の収支」


Q. ホーム画面グラフの「残り」の計算方法を知りたい

A. 「ホーム画面のグラフ設定」のホーム画面グラフの設定により、表示内容が異なります。

○「1.」「2.」を選択している場合

月始め日~当日までの収支の合計結果(収支グラフの「残金」と同じ額)が表示されます。

○「3.」を選択している場合

ご利用開始から今までの累計残高(収支グラフの「残高」と同じ額)が表示されます。


Q. 収支グラフの「残金」と「残高」の違いを知りたい

A. それぞれの集計方法は以下となります。

○残金

月始め日~当日までの予算+収入-支出を表しています。お財布のみのグラフを表示している場合、この残金が毎月末に「貯金バコ」に表示されます。

○残高

ご利用開始から今までの累計残高を表しており、すべての月の残金が繰り越された状態で表示されます。

これらの金額を修正したい場合は、以下のリンクをご確認ください。

■関連リンク

残金や残高を修正したい


Q. 前月分の「(○月までの残高)」の数値がおかしい

A. 「設定」→「口座・クレジットカードの設定」→「口座設定」より直接残高を編集した場合、前月分の「(○月までの残高)」にも影響を与えます。そのため、設定した値によっては金額がマイナスの値になる場合や、急増する場合がございます。


グラフ集計
Q. 月初にグラフがリセットされない

A. 「設定」→「毎月の予算の設定」で設定した月始め日が影響している可能性がございます。

月始め日を25日とした場合、レシーピ!では、1月25日~2月24日までの入力内容を1月分として扱います。2月1日はカレンダー上では2月で次の月となりますが、レシーピ!上では2月24日になるまでは1月中として表示されます。月始め設定をご確認ください。


Q. 費目別グラフの内訳を見たい

A. 「グラフ集計」→「費目ごとの内訳グラフ」で、各費目を選択すると、費目ごとの内訳を見ることができます。


Q. グラフの表示月、表示年が間違っている

A. グラフの表示「年」「月」は「設定」→「毎月の予算の設定」で設定した月始めと年始めに沿って表示されます。

表示月について

月始め日:15日 と設定した場合

・1月分…1/15~2/14
・2月分…2/15~3/14

上記の場合、15日に予算が発行され、ホーム画面の収支グラフも月が入れ替わります。2月に入って2/12のお買い物を登録すると、「1月分」の集計に入ります。2/16のお買い物は「2月分」に入ります。

表示年について

年始め月:11月 と設定した場合

・2017年度…2017年11月~2018年10月

円グラフを確認すると2018年10月が2017年10月と表示されます(2017年度10月)。年始めを「1月」にすると正常な表示に戻ります。
また、年月表示はご利用の端末自体の年月の設定を元に表示しています。併せてご確認をお願いします。


Q. 1日に使用した合計金額が知りたい

A. 「1日に使用した合計金額」はカレンダー画面にて確認することが可能です。確認したい日付を選択すると、明細の上の青い帯の部分に「支出:¥○」「収入:¥○」として記載されています。


Q. 月ごとの各費目の合計金額を確認したい

A. 「グラフ集計」→「費目ごとの内訳グラフ」からご確認ください。


バッジ
Q. 家計簿スコアとは

A. 家計簿をつけたり、レシーピ!の機能を使用することで「家計簿スコア」がアップします。また、スコアに応じて、可愛いキャラクターのバッジを獲得することができます。

なお、家計簿スコアは他のサービスに還元することはできません。レシーピ!ご利用の目安にしていただけますと幸いです。


しっかりモード
Q. お財布以外(口座・カード)も管理したい

A. 「しっかりモード」をご利用いただくことで、お財布以外の「口座」「クレジットカード」を管理することが可能です。
詳しくは関連リンクをご確認ください。

■関連リンク

しっかりモードとは

【レシーピ!の使い方】口座・クレジットカードの管理


Q. しっかりモードとは

A. しっかりモードとは、より詳細にお金を管理したい、クレジットカードも管理したいという方に向けて、複数の口座(別財布)やクレジットカードの管理ができるモードです。
レシート入力時に、「支払」の箇所でクレジットカードや口座を選択することが可能となります。

しっかりモード設定方法

1.「設定」の「口座・クレジットカードを管理する」を選択
2.「OK」をタップ

しっかりモードへの変更後は、「設定」から「口座・クレジットカードの設定」を選択できるようになりますので、こちらからご利用の口座・クレジットカードの設定を行ってください。

なお、「しっかりモード」にすることで他の機能への影響はありませんが、一度しっかりモードにすると、元に戻す(クレジットカードや複数の口座がない状態にする)ことはできませんので、ご注意ください。


口座・クレジットカード設定
Q. 口座・クレジットカードの数を増やしたい

A. 口座・クレジットカードともに各30個まで増やすことが可能です。
しっかりモードの状態で、ホーム画面右下の「設定」→「口座・クレジットカードの設定」の、「口座設定」もしくは「クレジットカード設定」にて、左下の「追加」ボタンより5個ずつ追加することができます。
ただし、こちらの操作は取り消せませんのでご注意ください。


Q. 設定した口座・クレジットカードを一部削除したい

A. 現在のレシーピ!では、口座情報、クレジットカード情報を削除することはできません。
すでに支払方法として使用しているクレジットカードの名称や設定を書き換えると、過去の収支に影響しますのでご注意ください。

使用しなくなった口座・カードは、「設定」→「口座・クレジットカードの設定」→「口座・カードの並び替え」にてよく使用するものと順番を入れ替えることで管理しやすくなります。


Q. 電子マネーを管理したい

A. レシーピ!では、機能として「電子マネー」の項目はご用意しておりませんが、口座(別財布)機能にて口座のひとつを電子マネーとして設定することで、管理をしていただくことが可能です。
詳しい設定方法は、下記の関連リンクをご確認ください。

■関連リンク

【レシーピ!の使い方】電子マネーを管理する


Q. クレジットカード支払いの入力方法

A. レシート撮影または手入力のレシート入力画面にて、「支払」から利用したいクレジットカードを選択し、登録してください。


Q. クレジットカード支払いの反映を引落し日にしたい

A. 「設定」→「口座・クレジットカードの設定」→「クレジットカード設定」でカードを選択し、「カード利用金額の反映」を「引落し日」に設定してください。
クレジットカードでのお買い物を、各種グラフや口座の収支一覧に反映するタイミングを選ぶことができます。
買い物した当日に反映したい場合は「利用日」を、引き落とし日に反映したい場合は「引落日」を選択してください。


Q. カード利用の反映タイミングについて

A. 「設定」→「口座・クレジットカードの設定」→「クレジットカード設定」→「カード利用金額の反映」より変更可能です。クレジットカードでのお買い物を、各種グラフや口座の収支一覧に反映するタイミングを選ぶことができます。
買い物した当日に反映したい場合は「利用日」を、引き落とし日に反映したい場合は「引落日」を選択してください。


Q. カードの引き落とし日を変更したい

A. クレジットカードの引き落とし日を変更したい場合は、以下の操作を行ってください。
なお、この変更は過去の引き落としデータにも反映されます。過去のデータを変更したくない場合は、新規のカードとしてご登録ください。

1.「設定」→「口座・クレジットカード設定」→「クレジットカード設定」を選択し、引き落とし日を変更したいクレジットカード情報を選択
2.クレジットカード明細画面にて、「引き落とし日」をタップ
3.引き落とし日を変更し、「決定」をタップ


Q. 特定のレシートの引き落とし月を変更したい

A. 特定のレシートの引き落とし月を変更したい場合、以下の操作を行ってください。

■Android版

1.「グラフ集計」→「クレジットカードの収支」を選択
2.修正したいレシートの引き落とし月から、支払に使用したカードを選択
3.レシートのリストから、引き落とし月を変更したいレシートを長押しする
4.引き落とし月の年月を変更して「OK」をタップ

■iOS版

1.「グラフ集計」→「クレジットカードの収支」を選択
2.修正したいレシートの引き落とし月から、支払に使用したカードを選択
3.レシート内訳のリストから、引き落とし月を変更したいレシートを選択
4.「支払月」の年月を変更し、「OK」をタップ


Q. カードの引落し締め日を末日に設定したい

A. 「設定」→「口座・クレジットカードの設定」→「クレジットカード設定」にて、締め日を「31日」に設定していただくと、いずれの月も末日締めとなります。


Q. 引き落とし日が土日祝日のとき、平日へ変更したい

A. 現在対応しておりません。


Q. 引落日になっても収支グラフへ反映されない

A. クレジットカード利用金額の反映設定を確認してください。

1.「設定」→「口座・クレジットカードの設定」→「クレジットカード設定」→該当のクレジットカードを選択
2.「クレジットカード編集」内の「カード利用金額の反映」で「引落日」を選択 

※「利用日」を選択すると「使った日付」に、「引落日」を選択すると「引き落とし予定の日付」に設定され、当該の日付になると、「収入と支出のグラフ」に反映されるようになります。


Q. 分割払い、リボ払いを入力したい

A. レシーピ!では対応しておりません。代替手段として、以下の方法がございます。

1.「手入力」ボタンをタップ
2.「日付」を未来の日付に設定し、1ヶ月分の支払金額を入力
3.手順2を分割回数分行う

例:2016/1/10に10,000円の商品を2回払いで購入
2016/1/10  5,000円
2016/2/10  5,000円


Q. デビットカードを設定したい

A. クレジットカード機能にて、デビットカードを設定することが可能です。

1.「設定」→「口座・クレジットカード設定」→「クレジットカード設定」からデビットカードとして設定したいカードを選択し、名称などを入力
2.「カード利用金額の反映」を「利用日」に設定

上記の設定をすると、レシート登録時に口座から利用金額が引き落とされるため、お金の動き方は即日支払いのデビットカードと同じになります。
「締め日」や「引き落とし日」は収支には影響しませんので、月末など管理しやすい日付に設定してください。


Q. クレジットカードの返金額を記録したい

A. 収入として入力してください。

1.「手入力」画面を開き「収入」タブをタップ
2.「預入」をタップし、返金のあったクレジットカードの引き落とし口座を選択
3.返金額と内容を入力し「決定」をタップ


貯金バコ
Q. 貯金バコにお金を貯めたい

A. 「貯金バコ」は、「毎月の予算の設定」で設定した1ヶ月が終了すると、自動的にその月の残金が貯金される機能です。残金がマイナスの場合、貯金バコにお金は貯まりません。また、手動入力はできないようになっておりますのでご了承ください。

※貯金バコの中身は、貯金目標設定を行った翌月から更新されます。


Q. 月が変わったのに貯金バコの中身が表示されない

A. 「設定」→「毎月の予算の設定」で設定した「月始め日」が影響している可能性がございます。

例えば、月始め日を25日に設定した場合、レシーピ!では、4月25日~5月24日までの入力内容を「4月分」として扱い、5月25日に貯金バコへ反映します。そのため5月1日になっても、設定された「月始め日」によって、4月の貯金バコの中身が表示されない仕様となっております。

恐れ入りますが、「毎月の予算」の「月始め日」設定についてご確認いただけますようお願いいたします。


バックアップ・復元/リセット
Q. バックアップを取りたい

A. レシーピ!では、下記の方法にてご利用情報のバックアップを行うことが可能です。

○バックアップファイルの作成方法

1.「設定」→「引き継ぎ・バックアップ」を選択
2.「引き継ぎバックアップファイルを作成する」ボタンをタップし、8~13桁のパスワードを入力する
3.自動作成された添付ファイル付きのメールを、自分のメールアドレス宛に送信する
4.受信したメールの添付ファイルをタップし、「レシーピ!で開く」を選択

詳しい方法については、以下のリンクをご確認ください。

■関連リンク

データの引き継ぎ・バックアップ


Q. データを新しい端末に引き継ぎたい

A. 作成したバックアップファイルを新しい端末のメールアドレスに送信することで、データ引き継ぎが可能です。

1.古い機種でバックアップファイルを作成する
※関連リンクをご参照ください
2.新しい機種のメールアドレス宛にバックアップファイルを送信する
3.新しい機種にて、バックアップファイルを復元する

■関連リンク

バックアップを取りたい


Q. 異なるOS間でのデータ引き継ぎについて

A. 引き継ぎが可能です。詳しくは関連リンクをご確認ください。

■関連リンク

データを新しい端末に引き継ぎたい


Q. バックアップデータが復元できない

A. 関連リンクより、バックアップ方法を再度ご確認ください。

■関連リンク

バックアップを取りたい

また、ご利用のメールアプリやファイルマネージャーを変更していただくことで成功する場合もございます。
解決しない場合は、以下の関連リンクをご参照ください。

■関連リンク

不具合が生じた場合


Q. データリセット(初期化)したい

A. 現在登録されている収入・支出のレシートデータをリセットしたい場合は「レシートデータ削除」をご利用いただけます。
※「毎月の予算の設定」もリセットされますので、リセット後は再度設定を行ってください。

1.「設定」→「データの削除」を選択
2.「レシートデータ削除」を選択し、「OK」をタップ

設定を含む全てのデータを消去したい場合は、一度アプリをアンインストール後、再インストールを行うことで初期状態から始めることが可能です。


Q. アプリを削除してしまった

A. レシーピ!では、お客様の端末の中にのみデータを保存しております。そのため、予めバックアップを行っていない限り復元することはできません。
事前にバックアップを取得していた場合は、機種変更時のデータ引き継ぎと同様に復元することが可能です。

■関連リンク

データを新しい端末に引き継ぎたい


その他の機能
Q. つけ忘れ防止アラームが鳴らない

A. 設定や起動した時刻によっては通知がされない場合がございます。下記をご確認ください。

○通知前にアプリを起動した

通知間隔で設定した期間に、1回でもレシーピ!を起動するとつけ忘れアラームは作動しません。
例:通知間隔を「1日」「18時」に設定した場合
・1月1日14時にアプリを起動してしまうと1月1日の18時は鳴らない
・1月1日の18時~1月2日の18時まで1度も起動させなかった場合、1月2日の18時に鳴る

○省電力モードを利用している

ご利用の機種によっては、省電力モードなどをご利用の場合に通知が表示されないことがございます。機種の説明書等をお読みになり、設定をご確認ください。

○通知が許可されていない

レシーピ!からの通知が許可されていない場合、アラームの設定を行っても表示されないことがございます。各機種の「通知」の設定を確認ください。


Q. パソコンで閲覧・編集したい

A. レシーピ!の家計簿データは専用のファイル形式を使用しているため、パソコンでは閲覧・編集することはできません。


Q. パスワードを設定したい

A. 「設定」→「起動パスコードの設定」より設定いただけます。


Q. パソコンやタブレット、他のスマホと連携したい

A. 現在、他端末との連携機能はご用意しておりません。バックアップデータを使用して、データを他の端末に移すことは可能です。

■関連リンク

バックアップを取りたい


Q. 品目の右の「♥」マークとは

A. お気に入りの商品に「♥(すき)マーク」をつけることができる機能です。
「?」を登録したレシートがある場合、カレンダーに「♥」が表示されます。


その他のご質問
Q. アプリの料金について

A. 現状、全ての機能を無料でご利用いただけます。


Q. アプリが強制終了する

A. 最初に問題点を切り分けるため、関連リンクの内容をお試しください。

■関連リンク

不具合が生じた場合

また、アプリのインストールやアップデートの段階で正しく処理されず、不具合が発生している可能性がございます。以下の関連リンクを参考にレシーピ!のバックアップデータを作成いただき、その後、アプリの再インストール、データの復元を行った上で状況をご確認ください。

■関連リンク

バックアップを取りたい


Q. ファイルを開こうとすると、レシーピ!で開かれてしまう

A. 端末の設定で、ダウンロードしたファイルを開くアプリとして「レシーピ!」が初期設定で選択されている可能性がございます。

端末の「設定」→「アプリ」または「アプリケーション管理」→「レシーピ!」→「デフォルトでの起動」「既定で開く」等の項目をリセットした上で、改善されるかをご確認ください。

※端末によって手順が異なる場合がございます。詳しくはご利用端末の取扱説明書などをご確認ください。


Q. アプリをバージョンアップしたい

A. 以下の手順でバージョンアップを実施することができます。

■iOS端末の場合

1.App Storeのアプリを開く
2.アップデートタブをタップし、バージョンアップが可能なアプリの一覧を確認する
3.一覧の中から「レシーピ!」を選択し、「アップデート」ボタンをタップする

■Android端末の場合

1.Google PlayのアプリからGoogle Playストアを開く
2.「メニュー」→「マイアプリ」 を選択し、ダウンロード済みのアプリを表示する
3.一覧の中から「レシーピ!」を選択し、「更新」をタップ
※アップデートを利用できる場合にのみ、「更新」 と表示されます。


Q. 不具合が生じた場合

A. 起動やアップデート、インストールの段階でトラブルが生じている場合、以下の3点を実施いただくことで解決することがございます。

1.レシーピ!が最新版であるかを確認する

レシーピ!は、随時発見された不具合を改善してバージョンのアップデートを行っております。最新版へバージョンアップすることで改善される場合がございます。

2.起動中のアプリを終了し、動作メモリを確保してレシーピ!を再起動する

多くのアプリを同時に起動している場合、メモリが圧迫され、レシーピ!アプリの動作へ影響を与える可能性がございます。

3.端末を再起動する

起動中のアプリを終了した状態で端末を再起動し、レシーピ!を再度起動することで改善される場合がございます。

上記で解決しない場合は、アプリ内「設定」→「お問い合わせ・ご要望」より詳しい状況をご連絡ください。また、上記の3点をお試しいただいた場合は、お問い合わせの際にお知らせください。この部分の確認を省いて進めさせていただきます。


Q. 退会したい

A. レシーピ!では現状「退会機能」は設けておらず、スマートフォンからアプリを削除(アンインストール)することで利用終了とさせていただいております。
以下の内容をご確認の上、操作を行ってください。

■iOS版 アプリの削除(アンインストール)

1.レシーピ!アプリのアイコンを長押しする
2.アイコンの左上に表示される「×」をタップ
3.確認ダイアログの「削除」をタップ

■Android版 アプリの削除(アンインストール)

主にスマートフォン端末の設定メニュー内「ソフトウェアのアンインストール」などのメニューより行えます。操作方法は機種によって異なりますので、詳しくはご利用端末の取扱説明書などをご確認ください。

※レシーピ!では、メールアドレス等の個人を特定できる情報を取得しておりません。また、ご利用情報はお客様の端末に保存されておりますので、すべてのデータはアプリの削除とともに消去されます。